4/18,19,20 広島のイベントのまとめ

今週末、広島市内でとても行きたいイベントがあるので個人的な見解でまとめてみました。オープンは20日予定なので、もう少し早く準備できたら、間に合ったのになぁとちょっぴり後悔しながらです。

4/18 おきらく家 投げ銭ライブ 広島市中区十日市町2丁目6-11
この間、お邪魔したファンキーで親切な店主の方のお店です。もちろん広島お好み焼きも
美味しい。またお邪魔したいです。
—————–
本日 20時~ 投げ銭ライブです~~!!つちのこかぞく カワムラ 入場無料 店内禁煙 子ども達大 大歓迎~~!!よろしくお願いします!!

10270401_277700115731893_898592232745129453_n

 

 

 

 

 

 

4/20はその店主の方が主催されている「アースデイ@ひろしま」ライブあり、フードありで、とても楽しめそう。広島のいいお店がたくさん出店しているので、ぜひ行きたいです。

アースデイ@ひろしま 2014 4月20日(日)AM10:00~PM15:30
会場: 中央公園となり元安川沿いポップラ通り(広島市中区基町 中央公園西側 河川敷緑地帯)
入場無料
広島駅前から広島電鉄電車「宮島口」「江波」方面行に乗車し、「紙屋町西」で下車、徒歩5分です。

header

 

 

 

 

戻って、4/19,20は地ビールフェスタ in ひろしま2014 があります。
「しまのわビール」なるものを飲んでみたいです。(酸味がありさわやかな香りがするそうです)

2014年4月19日(土)・20日(日)
19日 12:00~20:00/20日 11:00~17:00
旧広島市民球場跡地 広島市中区基町5
入場無料(地ビールはチケット制。フードは現金制)

01ccf70eeb80e5a0df8346bb7dcdef8c8e675df4d4

畳干し / Tatami maintenance

今日は快晴ですので、お部屋の畳干しをしました。昨今は、フローリング、椅子の生活になっているので、この作業の機会がなかなかないですね。
日本家屋の平屋は、こうしてメンテナンスしていくことで、気持ちよく快適に過ごせるのでしょうね。

干し方は
・畳裏を日に当てること
・はたきなどでホコリをとること
・部屋のどこの場所にあった畳か、順番がわかるようにしておくこと
がポイントのようです。

くわしいことは畳屋さんのページにあります。
http://www.tatami.ne.jp/faq/faq.html

気持ち良い畳で、ゲストが快適に過ごせたらいいなぁ。
ひき直した畳に寝転ぶと太陽の匂いと背中の心地よさでうとうとしそうになりました。

image

大阪-広島のバスについて

私は、田んぼの作業に大阪から広島に帰るとき、コストパフォーマンスが高いのでよくバスを使っていました。6時間ほどかかるのですが、本を読んだり、ぼーと息抜きする時間に最適です。
JRバスは梅田、難波から1日に5本に出ているので、便利ですが、今はWiller Expressを使っています。その理由は

*JRバスより片道運賃約1,000円安い
*大きなサービスエリアで2時間毎、3回ほど休憩があり、トイレの心配もない
*大阪(スカイビル)発の出発時刻が、7時30分と13時10分、17時45分、23時45分で本数、時間ともに選びやすい
*座席で映画の視聴もできる。(セレクションはちょっと古い感じですが)
*平日便は空いていて、2人分の座席が利用できることが多い
*英語対応しており外国人にもお勧め

他にもあったように思います。

Happy noonというキャンペーンをやっていて
2014/4/24までは1時間/100円というキャンペーンがあります。(数が少ないのですぐになくなります)広島までは650円で行けます。一度買ったのですが、残念ながら都合が合わず、キャンセルしてしまいました。もったいない!

100円/時間
http://travel.willer.co.jp/campaign/happynoon/1hour_100/

2014/5/7~7/30
500円均一もしくは25%OFF
http://travel.willer.co.jp/campaign/happynoon/w-happy/

走行時間1時間100円

この表示見たときは、驚きました!

広島駅南口からのアクセス(ウイラートラベルの乗降場に近いです)

MAP_駅南口バス乗り場

南口改札を出て駅ビルの外に出ると、正面に「エールエール 福屋」という百貨店が見え、そこの正面玄関前がバス停になります。

駅ビルを出て右手に進んでコンビニ、郵便局を過ぎ、横断歩道を渡って左に進むとバス停があります。

29番バスに乗車し、約30分で到着する「上温品(かみぬくしな)小学校入口」というバス停で下車してください。

料金は280円です。ICOCAが使えます。

下車後のアクセスは、ウェブサイトのアクセスページをご覧ください。

バス停 八丁堀 お好み焼き「越田」

HT_056

 Photo by Tomonori Hamada

 鉄板の上でジュージュー焼ける、香ばしい匂い…。
焼きたてあっつあつを、コテですくって…ああ、至福。

広島には、美味しい広島お好み焼きを食べられるお店がたくさんあります。
先日お伺いした「越田」さんは、88ハウス広島の助っ人であり友人でもある、プロカメラマンの浜田智則さん(大阪在住)おすすめのお店。

HT_052
生地、野菜、お肉を、ミルフィーユのように層にして重ねます。

HT_055

ひっくり返して蒸し焼きし、そば(orうどん)と卵を重ねます。

HT_051_2

 

お店によって、焼き方や具材に個性があります。「越田」さんの場合は、軽い蒸し焼きで、野菜のシャキシャキの歯ごたえを残した仕上がりのようです。

あっつあつ、ぜひ食べにいらしてくださいね〜。

「お好み焼き 越田 本店」
広島県広島市中区流川町8-30
TEL:082-241-7508
営業時間:18:00~03:00
定休日:毎週日曜日(但し、3連休の場合、日曜営業・月曜休み)

【88ハウス広島からのアクセス】
29番バスで約30分、「八丁堀」バス停下車後、徒歩約10分。

(All Photo by Tomonori Hamada)

‘Hiroshima Okonomiyaki’ is one of the Japanese Okonomiyaki(Japanese pancake cooked on a hot plate with bits of meat, seafood and chopped cabbages.) There are many Okonomiyaki restaurant in Hiroshima city,and this restaurant ‘Koshida’ is very famous in Hiroshima.

 

もうすぐタケノコの季節です

untitled

88ハウス広島のある地域では、例年4月から5月頃がタケノコの採れる季節です。昨年は全く生えてませんでしたが、今年のタケノコはどうでしょうか?(写真は2011年の様子です)

山の斜面の竹林を、下を向いて歩いていると、落ち葉の影からニョキッ!竹の影からニョキッ!このニョキッ!を発見した時のわくわく感はたまりません。

untitled

小さ過ぎず、育ち過ぎてない、いい頃合いのニョキッ!を、鋤で掘り起こします。見えていた頭は小さくても、掘り起こすと意外に大きなこともあり、びっくり!

untitled

大人も楽しいタケノコ掘り、子ども達ももちろん大好きです。「こんなのが土の中に隠れてたんだね〜」「これが大きくなったら竹になるんだって!」と、植物の不思議に触れられる時間でもあります。

「タケノコ掘り、やってみたい!」という方は、88ハウス広島までお問い合わせください。いいタイミングで泊まられた方は、タケノコ料理が食べられるかもしれませんよ〜。

長野市の1166バックパッカーズに行ってきました

20140224_125645

 

1166バックパッカーズに行ってきました。私がホステル64で働いてた頃から仲良くして頂いてたオーナーの飯室(1166)さん(左端)の宿です。これから広島でゲストハウスを始めるにあたり、自分が理想とする宿を見ておきたかったのと、家族にゲストハウスを体感しておいてほしかったので、家族でお邪魔しました。温かい雰囲気のラウンジと素敵なスタッフ、いらっしゃってたゲストも、フランスからパラグライダーをバックパックに詰めて持ってきてたり面白い方々でした。周辺のぐっとくるお店(鯛焼きならぬ鯉焼き屋さん)も紹介して頂いて、題名には研修旅行と書いたものの、長野に住みたいと思える程の楽しい旅行の一泊でした。鯉焼き屋さん気になる方は、1166に行って聞いてみてください〜。
1166バックパッカーズ→http://www.1166bp.com/

白馬までは山登りやスノーボートによく来てたのですが、長野市は高校の修学旅行以来です。(90年代初頭なので20年ぐらい前)初めてと言ってもいいですね。私は関西なので、長野市に行くのは結構距離がありますが、東京からだと新幹線で1時間半、バスだと2500円程度で行けるそうで、とっても近いことがわかりました。戸隠地獄谷野猿公苑(お猿さんが雪の中温泉に入っているところ)など、観光資源も豊富です。しかしながら観光資源や都市へのアクセスの良さだけでは、住みたいとは思いません。私は魅力的な人達がいて、文化の集積が感じられる街があって初めてそこに住みたいと思います。

1166が近い、善光寺周辺の門前町には歴史もあり、いい感じの建物やお店が沢山ありますが、実は住人の高齢化が進み、空き家が増えていたそうです。そこにナノグラフィカという、「街の編集」をいらっしゃる方々が、空き家調査をしたり、物件ツアーをしたりして、街の魅力を再編集して発信しはじめ、そこに若い世代の方が入って行きやすくなったそうです。今回、ナノグラフィカさんの喫茶室には行かなかったですが、次回ぜひ行きたいです。先ほどの「鯉焼き屋」さんはMY ROOMというおもしろ不動産屋さんに紹介してもらい物件を見つけたそうです。
もし関東の人間だったら、足しげく長野に通うか、住んでしまうだろうなぁと思う魅力的な街でした。
長野門前暮らしのすすめ→http://monzen-nagano.net/
ナノグラフィカ→http://www.neonhall.com/nanographica/index.php